修善寺温泉 だるまっ子市
修善寺で、だるまっ子市の実行委員の1人がクラウドファンディングを立ち上げました。
だるまっ子市も含め、いろいろな形で地域が活性化していくといいなと思います☺️
ぜひクリック&シェアをお願いします!
だるまっ子市も含め、いろいろな形で地域が活性化していくといいなと思います☺️
ぜひクリック&シェアをお願いします!

地域の明るい未来に向けた、まちづくりの拠点を目指して | most 8092
修善寺温泉街で20年近く空店舗となっていた元八百屋さん「やおくに」で、チャレンジショップとして、季節のイベントを楽しめる場所、地域内外の人々の交流の場所として、レンタルスペースをはじめ、まちづくりの拠点....
camp-fire.jp
修善寺温泉 だるまっ子市
お持ち帰り対応店舗の情報サイトがあったらいいなと思っている地域、事業者さんに届くよう、ぜひシェアをお願いします。
だるまっ子市の実行委員メンバーの1人が立ち上げました。
各地でイベントが中止・延期され、
厳しい状況にいらっしゃる中で、頑張っている事業者さま、それを応援したいみなさまの力になれれば幸いです。
情報提供・シェアをぜひお願いします!
だるまっ子市の実行委員メンバーの1人が立ち上げました。
各地でイベントが中止・延期され、
厳しい状況にいらっしゃる中で、頑張っている事業者さま、それを応援したいみなさまの力になれれば幸いです。
情報提供・シェアをぜひお願いします!

修善寺 燕舎
お持ち帰りできるお店の情報サイト、
「モチカエル」をつくりました。
HP ▶︎ http://mochikaeru.site/
会員登録ナシ、誰でも簡単にお店を掲載できます。
みなさまの近隣や知人友人の方で、
お持ち帰り対応の事業者さんがいらっしゃいましたら、
是非情報をお寄せください。
現在は伊豆界隈の情報が多いですが、
全国各県、市町村別の検索にも対応する準備は万端です!
現在、全国各地で自治体や有志で集まった方が同様の取り組みをしています。
同じ静岡県内では、浜松市や近隣の熱海市ではいち早くサイトが立ち上がりました。
「モチカエル」は、
伊豆市民の「あったらいいな」という声から、
サイトを作り4月17日から運営を始めました。
自分の住む地域にもあったらな…という声はあるけれど、
運営する人がいないという地域もあるのではないかと思います。
新規でサイトを作るのにも時間はかかります。
求めている仕組みが同じなのであれば、
是非、「モチカエル」をご活用ください。
少しでも誰かの力になれれば幸いです。
必要とされている事業者さんや地域に届くように、
シェアしていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします!
随時アップデートしていきますので、
ご意見・ご要望、各種フィードバック等も是非ご連絡ください🐸
「モチカエル」をつくりました。
HP ▶︎ http://mochikaeru.site/
会員登録ナシ、誰でも簡単にお店を掲載できます。
みなさまの近隣や知人友人の方で、
お持ち帰り対応の事業者さんがいらっしゃいましたら、
是非情報をお寄せください。
現在は伊豆界隈の情報が多いですが、
全国各県、市町村別の検索にも対応する準備は万端です!
現在、全国各地で自治体や有志で集まった方が同様の取り組みをしています。
同じ静岡県内では、浜松市や近隣の熱海市ではいち早くサイトが立ち上がりました。
「モチカエル」は、
伊豆市民の「あったらいいな」という声から、
サイトを作り4月17日から運営を始めました。
自分の住む地域にもあったらな…という声はあるけれど、
運営する人がいないという地域もあるのではないかと思います。
新規でサイトを作るのにも時間はかかります。
求めている仕組みが同じなのであれば、
是非、「モチカエル」をご活用ください。
少しでも誰かの力になれれば幸いです。
必要とされている事業者さんや地域に届くように、
シェアしていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします!
随時アップデートしていきますので、
ご意見・ご要望、各種フィードバック等も是非ご連絡ください🐸
修善寺温泉 だるまっ子市
【再掲載】
--------------
第5回だるまっ子市 2/29 は
【延 期】を決定いたしました。
・
・
今後の開催日程ですが、
4月は開催せず、
6月または8月の開催となる見込みです。
・
・
現時点では確定した情報がお届けできませんが、日程が決まり次第、発表させていただきます。
・
・
楽しみにしてくださっていた皆様には
大変残念なご報告となりましたが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
--------------
第5回だるまっ子市 2/29 は
【延 期】を決定いたしました。
・
・
今後の開催日程ですが、
4月は開催せず、
6月または8月の開催となる見込みです。
・
・
現時点では確定した情報がお届けできませんが、日程が決まり次第、発表させていただきます。
・
・
楽しみにしてくださっていた皆様には
大変残念なご報告となりましたが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
修善寺温泉 だるまっ子市
第5回だるまっ子市 出店者・ご来場の皆様へ
第5回だるまっ子市は
【延 期】を決定いたしました。
コロナウィルスの感染拡大を懸念し、
先日より開催延期など対応について協議しており、
万が一に備えてこのような対応となりました。
10日前という直近での延期決定となり、
大変申し訳ございません。
開催会場が屋外ということもあり、人同士の密着状況は基本的にはないため、自主対策の呼びかけを徹底して開催をという声も地域の方や委員の中でも上がったのですが、様々な事情を考慮して苦渋の決定となりました。
大変残念なご報告となりましたが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・この投稿を見た地域の皆様へお願い
今回は伊豆市全域へと回覧板で告知をいたしました。
延期のお知らせを各戸へとすることが困難ですので、
ご近所さんとお顔合わせの際には、
延期になった旨をお伝えいただけますと幸いです。
・延期後の開催日程について
延期後の日程は現在未定です。
3月後半から5月にかけて感染のピークという情報もあり、
4月は開催せず、
6月または8月(夏休み・オリンピックシーズン)への開催となる見込みです。
先の見えない状況にあり、現時点では確定した情報がお届けできませんが、日程が決まり次第、発表させていただきます。
だるまっ子市実行委員会
第5回だるまっ子市は
【延 期】を決定いたしました。
コロナウィルスの感染拡大を懸念し、
先日より開催延期など対応について協議しており、
万が一に備えてこのような対応となりました。
10日前という直近での延期決定となり、
大変申し訳ございません。
開催会場が屋外ということもあり、人同士の密着状況は基本的にはないため、自主対策の呼びかけを徹底して開催をという声も地域の方や委員の中でも上がったのですが、様々な事情を考慮して苦渋の決定となりました。
大変残念なご報告となりましたが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・この投稿を見た地域の皆様へお願い
今回は伊豆市全域へと回覧板で告知をいたしました。
延期のお知らせを各戸へとすることが困難ですので、
ご近所さんとお顔合わせの際には、
延期になった旨をお伝えいただけますと幸いです。
・延期後の開催日程について
延期後の日程は現在未定です。
3月後半から5月にかけて感染のピークという情報もあり、
4月は開催せず、
6月または8月(夏休み・オリンピックシーズン)への開催となる見込みです。
先の見えない状況にあり、現時点では確定した情報がお届けできませんが、日程が決まり次第、発表させていただきます。
だるまっ子市実行委員会
修善寺温泉 だるまっ子市
**出展者情報**
第5回だるまっ子市【2月29日】
出展者さんを紹介します!
・
** パンダモンデ **
・
・
現地で焼き上げるアツアツホカホカの無添加天然酵母ぱん。パン生地には動物性のものを使わず、ポストハーベストの心配のない国産小麦を使用。南伊豆産のお野菜をふんだんに使った季節のサンドイッチも。
・
・
・
・
第5回だるまっ子市
===================
◼︎ 第5回 2月29日(土)
場所:静岡県伊豆市 修善寺温泉とっこ公園
時間:10:30〜17:00
===================
・
・
第5回だるまっ子市【2月29日】
出展者さんを紹介します!
・
** パンダモンデ **
・
・
現地で焼き上げるアツアツホカホカの無添加天然酵母ぱん。パン生地には動物性のものを使わず、ポストハーベストの心配のない国産小麦を使用。南伊豆産のお野菜をふんだんに使った季節のサンドイッチも。
・
・
・
・
第5回だるまっ子市
===================
◼︎ 第5回 2月29日(土)
場所:静岡県伊豆市 修善寺温泉とっこ公園
時間:10:30〜17:00
===================
・
・
修善寺温泉 だるまっ子市
**出展者情報**
第5回だるまっ子市【2月29日】
出展者さんを紹介します!
・
** happiness farm **
・
・
ほうき&チリトリ
川から厳選調達してきた流木を使用した流木ほうき、可愛い布をカバーにしたアレンジほうき、色とりどりのチリトリはステンシルで模様などを付けました。楽しく掃除がしたくなるような、ほうきとチリトリです。インテリアとしてもオシャレに飾っていただけたら嬉しいです。
・
・
@happiness.farm
・
・
第5回だるまっ子市
===================
◼︎ 第5回 2月29日(土)
場所:静岡県伊豆市 修善寺温泉とっこ公園
時間:10:30〜17:00
===================
・
・
第5回だるまっ子市【2月29日】
出展者さんを紹介します!
・
** happiness farm **
・
・
ほうき&チリトリ
川から厳選調達してきた流木を使用した流木ほうき、可愛い布をカバーにしたアレンジほうき、色とりどりのチリトリはステンシルで模様などを付けました。楽しく掃除がしたくなるような、ほうきとチリトリです。インテリアとしてもオシャレに飾っていただけたら嬉しいです。
・
・
@happiness.farm
・
・
第5回だるまっ子市
===================
◼︎ 第5回 2月29日(土)
場所:静岡県伊豆市 修善寺温泉とっこ公園
時間:10:30〜17:00
===================
・
・
2019年9月13日
第3回だるまっ子市 出展者募集のお知らせ
第2回だるまっ子市開催に際し、出展者募集をしています! ハンドメイド作家さんや、アーティストさん、フード販売などの出展者さんをおまちしております! 開催日時は、10月19日(土)
Read more.2019年7月29日
第2回だるまっ子市開催します!
第2回は、暑い時間帯を避け、昼過ぎから夜にかけての夕涼み市的に開催することとなりました。 ビーズ・つまみ細工などのアクセサリー、オリジナルデザインの布ものやステンドグラス、様々なク
Read more.2019年6月28日
第1回だるまっ子市 無事に開催しました!
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!昨日の雷雨が嘘のように、カラッと晴れました☀️が、風がとても強い1日でしたね。出展者の皆様、おつかれさまでした。楽し
Read more.2019年5月22日
ロゴ作成中。
現在、だるまっ子市のロゴを誠意作成中です! サイトのロゴも、実験的に昨日作成中のものに変えてみました。 伝統的で趣ある修善寺のイメージと、どう擦り合わせていくか… 完成をお楽しみに
Read more.2019年5月1日
「だるまっこ市」名前の由来
どうして「だるまっこ市」という名前にしたのか。 修善寺温泉街周辺では、「だるま山」の麓で育つ地域の子供たちのことを「だるまっ子」と呼んでいます。 始まりは定かではないですが、元気に
Read more.2019年5月1日
修善寺の手づくり市復活します!
修善寺温泉で開催されていた「修善寺手づくり市」 が終了してしまってから、もう4年も経ちました。 この度、地元出身者や移住者で新たに実行委員会を組織して、「修善寺だるまっ子市」と名前
Read more.